鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
勉強が楽しくなるノート術
利用可
予約かごへ
トニー・ブザン/著 -- ダイヤモンド社 -- 2006.11 -- 375
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
375/フサン/児童H
116801500
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
勉強が楽しくなるノート術
書名ヨミ
ベンキョウ ガ タノシクナル ノートジュツ
副書名
マインドマップfor kids
著者名
トニー・ブザン
/著,
神田昌典
/訳
著者ヨミ
ブザン,トニー , カンダ,マサノリ
出版者
ダイヤモンド社
出版年
2006.11
ページ数等
127p
大きさ
26cm
原書名
Mind maps for kids.∥の翻訳
一般件名
学習法
,
思考
ISBN
4-478-76105-1
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101380968
NDC8版
375
NDC9版
375
内容紹介
成績と創造性が同時に伸びる魔法の道具・マインドマップの描き方を、イラストを使って解説。教育界のヒーローである著者が、小学校高学年から中学生向けに書いたベストセラー本。中高生や大人でも十分使える実用書。
著者紹介
【ブザン】1942年ロンドン生まれ。マインドマップの発明者として世界的に有名。世界的な大企業から、政府、オリンピック選手まで、世界中のトップ層が、彼のアドバイスを受けている。主な著書に「ザ・マインドマップ」など。
著者紹介
【神田】上智大学外国語学部卒業後、外務省経済局に勤務。米国家電メーカー日本代表を経て、経営コンサルタントに。小説執筆、ミュージカルのプロデュース等の幅広い活動に加えて、マインドマップ普及のためにブザン・ワールドワイド・ジャパン(株)の代表を務めている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 マインドマップってなんだ?(マインドマップってどんなもの?;マインドマップはどこがすごい? ほか)
2章 マインドマップでできること(簡単に覚えるコツ;ノートを取る ほか)
3章 マインドマップと学校の勉強(国語;歴史 ほか)
4章 テストでいい点を取る(テストは「ゲーム」だ;丸暗記 ほか)
5章 マインドマップで遊びもばっちり!(パーティの計画を立てる;部屋を片づけよう! ほか)
ページの先頭へ