矢野憲一/著 -- 角川学芸出版 -- 2006.11 -- 175.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 175.8/ヤノ/一般H 116661731 一般 利用可

資料詳細

タイトル 伊勢神宮
書名ヨミ イセ ジングウ
副書名 知られざる杜のうち
シリーズ名 角川選書
シリーズ巻次 402
著者名 矢野憲一 /著  
著者ヨミ ヤノ,ケンイチ  
出版者 角川学芸出版  
出版年 2006.11
ページ数等 270p
大きさ 19cm
内容細目 年表あり
一般件名 伊勢神宮  
ISBN 4-04-703402-9
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101379963
NDC8版 175.8
NDC9版 175.8
内容紹介 20年ごとに社殿が新造される伊勢神宮。1300年にわたって営々と続けられてきたこの式年遷宮は、そのたびに8年余の歳月をかけ、30におよぶ行事・祭儀をもってとり行われてきた。全国10万の神社の頂点に立つ日本の総氏神、神宮では、その長い歴史のなかで、なにが営まれ、どんな祈りがなされてきたのだろうか。四季折々、年に千数百回行われる神事・祭儀や式年遷宮の行事を糸口に、「知られざる伊勢神宮」を描き出す。
著者紹介 1938年伊勢市生まれ。國學院大学文学部卒。62年伊勢神宮に奉職。神宮禰宜、神宮司庁文化部長、広報課長、神宮徴古館農業館館長などを歴任。2002年退職。現在、五十鈴塾塾長。専門は神道文化史・民俗学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 神代のことも思われる(御神体の八咫鏡;天照大神は太陽の女神 ほか)
第2章 神嘗祭への道(豊作を祈る祈年祭;幣帛と神饌 ほか)
第3章 歴史のなかの神宮(神宮と仏教;御師の誕生 ほか)
第4章 式年遷宮の長い道(なぜ式年遷宮をするのか;社殿の耐久限度と尊厳保持説 ほか)