検索条件

  • 著者
    日本薬学会
ハイライト

門倉貴史/著 -- 宝島社 -- 2006.11 -- 366.021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366/カトク/一般H 116742050 一般 利用可

資料詳細

タイトル ワーキングプア
書名ヨミ ワーキング プア
副書名 いくら働いても報われない時代が来る
シリーズ名 宝島社新書
シリーズ巻次 224
著者名 門倉貴史 /著  
著者ヨミ カドクラ,タカシ  
出版者 宝島社  
出版年 2006.11
ページ数等 222p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
一般件名 労働問題-日本 , 賃金 , 貧困  
ISBN 4-7966-5533-6
定価 720円
問合わせ番号(書誌番号) 1101378897
NDC8版 366.021
NDC9版 366.021
内容紹介 労働人口の4人に1人は生活保護水準で暮らしている!ベストセラーエコノミストが、「働く貧困層」という格差問題に警鐘を鳴らす。
著者紹介 1971年神奈川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、横浜銀行のシンクタンク浜銀総合研究所の研究員となる。2002年第一生命経済研究所に移籍、経済調査部主任エコノミストになる。05年からはBRICs経済研究所の代表に就任。エコノミスト。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本の労働者の4人に1人は生活保護水準で暮らしている(日本の労働者の4人に1人は「ワーキングプア」という悲惨さ;なぜ「ワーキングプア」が増えるのか? ほか)
第2章 働き盛りの中年家庭を襲う「ワーキングプア」の恐怖(『アメリカン・ビューティー』の主人公がもし生きていたら…;40万人にも上る中高年男性の「ワーキングプア」 ほか)
第3章 崩壊する日本型雇用システム(二人三脚で歩んできた終身雇用制度と年功序列賃金制度;なぜ終身雇用・年功序列制度は崩壊したのか? ほか)
第4章 非正社員で働く若者たち(深刻化する若年雇用の問題;正社員になれない若者が「ワーキングプア」に陥るリスク ほか)
第5章 「構造改革」による自由主義経済と民営化の果てに(聖域なき構造改革で得たものと失ったもの;非正社員から正社員への門戸を広く開放することが必要 ほか)