鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
これだけは身につけたい保育者の常識67
利用可
予約かごへ
谷田貝公昭/編 -- 一藝社 -- 2006.11 -- 376.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
376.1/コレタ/一般H
116739370
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
これだけは身につけたい保育者の常識67
書名ヨミ
コレダケ ワ ミニツケタイ ホイクシャ ノ ジョウシキ ロクジュウシチ
著者名
谷田貝公昭
/編,
上野通子
/編
著者ヨミ
ヤタガイ,マサアキ , ウエノ,ミチコ
出版者
一藝社
出版年
2006.11
ページ数等
143p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
保育
,
礼儀作法
ISBN
4-901253-81-6
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101376562
NDC8版
376.1
NDC9版
376.1
内容紹介
全国100ヵ所の幼稚園・保育所の協力で、「保育者として就職する際、何が大切か、何を身につけておいたらよいか」というテーマでアンケート調査を行い、その結果を整理。上位67項目の事例について、イラストを中心に読みやすく記述。
著者紹介
【谷田貝】目白大学大学院、同大学短期大学部教授。主な編著書「イラスト版子どもとマスターする49の生活技術全3巻」「図解子ども事典」「保育内容シリーズ全6巻」。
著者紹介
【上野】根知第一保育園園長、新潟県保育士会会長。主な共著「あそびを育てる3操作あそびを育てる」「6歳までのしつけと子どもの自立」「保育原理」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 身だしなみ(エプロンの結び方;爪を伸ばさない ほか)
2 マナー(箸を正しく持って使う;食器を正しく持つ ほか)
3 生活技術(生活技術能力;洗濯機の使い方 ほか)
4 保育者の基本(保育の基礎をしっかり学ぶ;学生気分 ほか)
5 豊かな人になるために(心やさしい人;心豊かな人 ほか)
ページの先頭へ