深沢克己/編 -- 東京大学出版会 -- 2006.10 -- 162.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 162.3/シンコ/一般H 116727556 一般 利用可

資料詳細

タイトル 信仰と他者
書名ヨミ シンコウ ト タシャ
副書名 寛容と不寛容のヨーロッパ宗教社会史
著者名 深沢克己 /編, 高山博 /編  
著者ヨミ フカサワ,カツミ , タカヤマ,ヒロシ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2006.10
ページ数等 334p
大きさ 22cm
一般件名 宗教-ヨーロッパ-歴史  
ISBN 4-13-026128-2
定価 5600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101374804
NDC8版 162.3
NDC9版 162.3
内容紹介 今日に至るまで、多くの争いを生み出してきた宗教・宗派間の対立。キリスト教により統合されつつも、闘争と融和が錯綜するヨーロッパを舞台に、「他者」を容認するということの意味、寛容とは何かを解明する。
著者紹介 【深沢】1949年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。 
著者紹介 【高山】1956年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近世フランス史における宗教的寛容と不寛容―ナント王令四〇〇周年をめぐる研究動向から
第1部 中世の遺産(不寛容なる王、寛容なる皇帝―オットー朝伝道空間における宗教的寛容;中世シチリアの権力構造―異文化集団の共存と対立;レコンキスタ終結後のグラナダ王国における不寛容―その起源と生成)
第2部 近代への曲折(イングランド国教会はカトリックである―一七・一八世紀のプロテスタント・インタナショナルと寛容問題;アイルランドにおける宗派間の融和と対立―一八二〇年代のダブリンの事例から;一八世紀フランスのフリーメイソンと寛容思想;近代フランスにおける公認宗教体制と宗教的多元性;現代フランス・プロテスタントと「寛容」言説―ナント王令四〇〇周年を中心に)