地方史研究協議会/編 -- 雄山閣 -- 2006.10 -- 214.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 214.4/ツルカ/一般H 116726806 一般 利用可

資料詳細

タイトル 敦賀・日本海から琵琶湖へ
書名ヨミ ツルガ ニホンカイ カラ ビワコ エ
副書名 「風の通り道」の地方史
著者名 地方史研究協議会 /編  
著者ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ  
出版者 雄山閣  
出版年 2006.10
ページ数等 283p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 「近畿三角帯」の歴史的展開 弥生時代敦賀の地域的特性 / 中野拓郎著
一般注記 会期・会場:2005年10月15日(土)~17日(月) 福井県敦賀市プラザ萬象大ホール
一般件名 敦賀市-歴史  
ISBN 4-639-01948-3
定価 6000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101374003
NDC8版 214.4
NDC9版 214.4
内容紹介 日本海から琵琶湖を経て京畿にいたる物流の中継地であり、海外交流の拠点であった敦賀の歴史的特性を、「近畿三角帯」をキーワードに検討する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
公開講演(ポーランド~敦賀~日本、友好関係の通り道―ポーランド難民・ユダヤ難民と敦賀;地価修正運動と地主―帝国議会開設前の大阪の運動を中心に)
第1章 「近畿三角帯」の歴史的展開(弥生時代敦賀の地域的特性―舞崎遺跡の評価から;継体天皇と近江・越前―三尾氏に出自をめぐって;北陸線の敷設と金沢市経済の変容;ダイジョコと大将軍―若狭と近江の事例から)
第2章 湊町敦賀の変容と地域社会(災害の記憶―敦賀・出村町の町名由来譚をめぐって;敦賀茶町の成立と茶の流通;座・御用商人から見る十六世紀の敦賀;近世中期湊町須賀における都市秩序の再編;近代後期淳賀問題の取り引き実態について―北前・荷所船との関係を通して)