鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
デジタル・ネットワーキングの社会学
利用可
予約かごへ
干川剛史/著 -- 晃洋書房 -- 2006.10 -- 007.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
007.3/ホシカ/一般H
116724462
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
デジタル・ネットワーキングの社会学
書名ヨミ
デジタル ネットワーキング ノ シャカイガク
著者名
干川剛史
/著
著者ヨミ
ホシカワ,タケシ
出版者
晃洋書房
出版年
2006.10
ページ数等
214p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
情報化社会
ISBN
4-7710-1774-3
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101373734
NDC8版
007.3
NDC9版
007.3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 情報化と社会変動
第2章 地域コミュニティとデジタル・コミュニティ
第3章 ボランティアとインターネット
第4章 阪神・淡路大震災におけるデジタル・ネットワーキングの展開
第5章 阪神・淡路大震災以降のデジタル・ネットワーキングの展開
第6章 有珠山噴火災害と三宅島噴火災害におけるデジタル・ネットワーキングの展開
第7章 宮城県北部連続地震・新潟県中越地震・福岡県西方沖地震におけるデジタル・ネットワーキングの実態と課題
第8章 デジタル・ネットワーキングと公共圏
第9章 世界リスク社会とグローバル公共圏
第10章 災害デジタル・ネットワーキングによる公共圏構築に向けて
ページの先頭へ