本間照光/〔ほか〕著 -- 日本経済評論社 -- 2006.10 -- 366

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366/ホンマ/一般H 116607774 一般 利用可

資料詳細

タイトル 階層化する労働と生活
書名ヨミ カイソウカスル ロウドウ ト セイカツ
シリーズ名 青山学院大学総合研究所叢書
著者名 本間照光 /〔ほか〕著  
著者ヨミ ホンマ,テルミツ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2006.10
ページ数等 364p
大きさ 22cm
一般件名 労働問題  
ISBN 4-8188-1876-3
定価 4800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101373182
NDC8版 366
NDC9版 366
内容紹介 格差拡大のもとで、労働と生活の総合性と相互関連が問われている。雇用、生産システム、職業教育、家族と社会的排除について、日本、英国、中国の比較をふまえ検証。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 労働と生活という視点
第2章 ミニマムの欠如と労働=生活問題
補論 団体生命保険の国際的受容と変容―保険に映った労働と生活
第3章 競争戦略と雇用・生活保障システム―企業競争力の視点から
第4章 職業教育の現状・課題・国際比較―内部労働市場型から生活連携型へ
第5章 中国における出稼ぎ労働者の「労働世界」―「珠江デルタ」の日系・香港系企業の比較
第6章 社会的排除とホームレス問題の研究動向―イギリスおよび日本