吉川幸次郎/著 -- 筑摩書房 -- 2006.10 -- 920

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 920/ヨシカ/一般S 118708944 一般 利用可

資料詳細

タイトル 漢文の話
書名ヨミ カンブン ノ ハナシ
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ヨ3-4
著者名 吉川幸次郎 /著  
著者ヨミ ヨシカワ,コウジロウ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2006.10
ページ数等 280p
大きさ 15cm
一般件名 漢文  
ISBN 4-480-09027-4
定価 950円
問合わせ番号(書誌番号) 1101372303
NDC8版 920
NDC9版 920
内容紹介 江戸の伊藤仁斎、荻生徂徠、明治の漱石、鴎外、露伴、昭和の荷風、芥川龍之介…、日本人は漢文を愛し、日々の覚えや自らの思いを漢文で記した。また、「論語」「五経」「史記」などの古典は必読の書でもあった。私たちの教養に深く入り込んでいた漢文を歴史的に説き起こし、その由来や美しさ、読む心得や特徴などをわかりやすく解説する。見慣れぬ漢字に臆せず、直感を養い、リズムを重視する―中国文学の碩学が、優れた例文を示し、漢文が本来的に持っている魅力を余すところなく語った最良の入門書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
上篇(はじめに;漢文を読む心得のはじめ;漢文の訓読―日本語としての処置;中国の文章語としての性質 その一 簡潔;中国の文章語としての性質 その二 リズム)
下篇(「五経」の文章;古代の議論の文章―「孟子」を例として;古代の叙事の文章―「左伝」を例として;歴史書の文章;中世の美文;近世の議論の文章としての「古文」;近世の叙事の文章としての「古文」;白話文)