斎藤正男/著 -- コロナ社 -- 2006.10 -- 007.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.3/サイト/一般H 116715494 一般 利用可

資料詳細

タイトル ハイテク・ITで変わる人間社会
書名ヨミ ハイテク アイティー デ カワル ニンゲン シャカイ
副書名 人間と機械の異文化交流
著者名 斎藤正男 /著  
著者ヨミ サイトウ,マサオ  
出版者 コロナ社  
出版年 2006.10
ページ数等 162p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:Man modified by information and high technologies
一般件名 情報化社会  
ISBN 4-339-07782-8
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101371297
NDC8版 007.3
NDC9版 007.3
内容紹介 人間と機械が混在する社会の中で、機械の能力が次第に高まっていく時、人間と機械の関係はどうなっていくのか。医学と工学の境界で研究してきた著者が、様々な問題点を指摘しながら、人間と機械の将来像を描く。
著者紹介 1956年東京大学工学部卒。63年東京大学工学部助教授。74年東京大学医学部教授。94年東京電機大学工学部教授、東京大学名誉教授。2004年東京電機大学名誉教授。多数の境界領域学会の会長等役員を務めた。国際医用生体工学会等の名誉会員。学協会等の表彰も多い。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
機械はどこまで進歩するのか
生物の来た道、機械が辿る道
経験と教育
積極的な行動
生物の学習
学習の駆動力
人間は情動駆動型
機械は何をしてくれるのか
機械は別世界を提供する
機械が人間を変える
仮想世界へのワープ
人間と機械の社会