小林茂樹/〔ほか〕編著 -- 農山漁村文化協会 -- 2006.9 -- 376.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 376.1/コハヤ/一般H 116715148 一般 利用可

資料詳細

タイトル 食農保育
書名ヨミ ショクノウ ホイク
副書名 たべるたがやすそだてるはぐくむ
著者名 小林茂樹 /〔ほか〕編著  
著者ヨミ コバヤシ,シゲキ  
出版者 農山漁村文化協会  
出版年 2006.9
ページ数等 174p
大きさ 21cm
一般件名 保育 , 農業 , 食生活  
ISBN 4-540-06243-3
定価 1619円
問合わせ番号(書誌番号) 1101371000
NDC8版 376.1
NDC9版 376.1
内容紹介 子どもの豊かな原風景は豊かな環境からつくられる。「農の世界」で繰り広げられた園児たちによる栽培・収穫・料理という直接体験を、3つの軸を持った三幕からまとめたもの。
著者紹介 1952年長野県生まれ。映像作家・小林大木企画。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1幕 食農保育の発端(シナリオ「たべる、たがやす、そだてる、はぐくむ食農保育の実践」;カメラを通して見た子どもたち;園庭をガッガッと掘り起こした―園庭を変えることは保育内容が変わること)
第2幕 食農保育の実践(「食農保育」の大きな可能性;食農保育の実際;園児の稲作りと子どもたちの変化 ほか)
第3幕 食農保育の展開(詩的瞬間を生きる子どもという表現者たち―菜園アートの誕生;参加型学習と食農保育の意義;「作って食べる」ことの根源性―小児栄養学の立場から見た食農保育 ほか)