熊井明子/著 -- 千早書房 -- 2006.9 -- 617.6

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 617.6/クマイ/一般H 116700678 一般 利用可
鳥取県立 書庫 617/クマイ/協力 140946461 協力 利用可

資料詳細

タイトル 私のポプリ手帖
書名ヨミ ワタクシ ノ ポプリ テチョウ
著者名 熊井明子 /著  
著者ヨミ クマイ,アキコ  
出版者 千早書房  
出版年 2006.9
ページ数等 245p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般注記 『愛のポプリ』(講談社1980年刊)の加筆・修正、改題
一般件名 香料  
ISBN 4-88492-421-5
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101362935
NDC8版 617.6
NDC9版 617.6
内容紹介 少女の頃、『赤毛のアン』の中で出会った“雑香”=ポプリ。日本に初めてポプリを紹介した著者が語る、「香りを創る」喜びと、「香りを遊ぶ」楽しさ。歴史や系譜、さまざまなレシピ、材料にまつわる話まで、四季おりおりの花や草木を生かし五感を満足させる、魅力あるポプリの世界。
著者紹介 長野県生まれ。信州大学教育学部修了。長年ポプリの研究に務め、ハーブにも造詣が深くハーブマスターの称号をジャパンハーブソサエティーより受ける。国際香りと文化の会名誉顧問、(社)日本アロマ環境協会顧問。第7回山本安英賞受賞。エッセイスト。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ポプリと私(私のポプリを作り上げるまで;ポプリと人と;夢がひろがる香りの世界;暮らしの中に手作りの香りを;ポプリの源泉と流行の歴史;日本のポプリ、サシェの系譜)
第2章 ポプリの作り方(ポプリ作りをはじめる前に;ドライ・ポプリ;モイスト・ポプリ;サシェ;ハーブ・ピロー;ポマンダー;タッジー・マッジー)
第3章 ポプリ材料ノオト―花・ハーブ・スパイス・香料ミニ百科