奥村彪生/文 -- 農山漁村文化協会 -- 2006.8 -- K383

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 383/オクム-9/児童H 116679238 児童 利用可

資料詳細

タイトル おくむらあやおふるさとの伝承料理
書名ヨミ オクムラ アヤオ フルサト ノ デンショウ リョウリ
巻次
巻書名 ウキウキ甘辛おやつ
巻書名 ウキウキ甘辛おやつ
著者名 奥村彪生 /文  
著者ヨミ オクムラ,アヤオ  
出版者 農山漁村文化協会  
出版年 2006.8
ページ数等 32p
大きさ 27cm
内容細目 文献あり
一般件名 食生活-日本-歴史 , 料理(日本)  
ISBN 4-540-06097-X
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101362879
NDC8版 K383
NDC9版 K383
内容紹介 オールカラーの写真とイラストを豊富に使い、地産地消の食文化、ふるさとの味、日本のおいしさを知るビジュアルブック。伝承料理を現代の子ども向けに再現し、実際に作れるようになる。本巻は、甘辛おやつを紹介。
著者紹介 1937年和歌山県生まれ。近畿大学理工学部中退。故土井勝氏に師事したのち独立。「道楽亭」主宰。神戸山手女子短大ならびに神戸山手大学教授、奈良女子大学非常勤講師を歴任。現在、大阪市立大学生活科学部非常勤講師。伝承料理研究家。平成12年度和歌山県民文化賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
おやつ―暮らしや労働の節目にあった楽しみ
だんごのルーツ
だんごの多彩な素材と食べ方
チャーミングなだんごのデザインの数々
端午の節句の定番ちまきの歴史
何で巻くか、どう巻くか―日本のちまきの発展
まんじゅうのルーツと広まり
ふくらむまんじゅう、ふくらませないまんじゅう
素材いろいろ―米・そば・いもや変わりまんじゅう
おやきとその仲間
素朴な焼きおやつ
あられとかきもち
おはぎとぼたもち
こねる、型どる、蒸す、焼く道具たち
つくってみよう奥村風おやき