浅野和生/著 -- 東信堂 -- 2006.8 -- 209.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 209.4/アサノ/一般H 116674650 一般 利用可

資料詳細

タイトル サンタクロースの島
書名ヨミ サンタクロース ノ シマ
副書名 地中海岸ビザンティン遺跡発掘記
著者名 浅野和生 /著  
著者ヨミ アサノ,カズオ  
出版者 東信堂  
出版年 2006.8
ページ数等 299p
大きさ 21cm
一般件名 ビザンチン帝国 , 地中海諸国-遺跡・遺物  
ISBN 4-88713-706-0
定価 2381円
問合わせ番号(書誌番号) 1101361664
NDC8版 209.4
NDC9版 209.4
内容紹介 サンタクロースの故郷はトルコだった!灼熱の太陽の下、日本人調査隊エーゲ海遺跡発掘の15年。
著者紹介 1956年生まれ。大阪大学大学院博士課程中退。愛知教育大学教授・西洋美術史。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
リキアとはどんなところか―現地調査に向けて
謎解きのはじまり―第一次現地調査
聖ニコラオス伝説
トラブル頻発!―第二次現地調査
ニコラオスのふるさと―第三次現地調査
史料をひもとくと―地誌研究
次々に聖堂を発見―第四次現地調査
エーゲ海岸の遺跡をめぐる―第五次現地調査
山頂の聖堂を掘ろう!―第一次発掘調査
核心に迫っていく―第二次発掘調査
モザイク発見―第三次発掘調査
地中海岸の聖堂めぐり―第四次発掘調査
新たな展開へ―第五次発掘調査
マケドニアの金細工師―第六次発掘調査
ハイテク考古学の試み―第七次発掘調査
最古のニコラオス像?―第八次発掘調査
エピローグ