李亀烈/著 -- 新泉社 -- 2006.8 -- 709.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 709.2/イ/一般H 116671861 一般 利用可

資料詳細

タイトル 失われた朝鮮文化
書名ヨミ ウシナワレタ チョウセン ブンカ
副書名 日本侵略下の韓国文化財秘話
著者名 李亀烈 /著, 南永昌 /訳  
著者ヨミ イ,グヨル , ナム,ヨンチャン  
出版者 新泉社  
出版年 2006.8
ページ数等 286p
大きさ 20cm
版表示 新装
一般件名 文化財-朝鮮  
ISBN 4-7877-0612-8
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101360164
NDC8版 709.21
NDC9版 709.21
内容紹介 19世紀末から1945年にかけて、学術調査の名のもとに、あるいは盗掘・買収によって、朝鮮の貴重な文化遺産の数々が日本にもち去られた。韓国で新進気鋭の文化部記者であった著者が、当時の日本人コレクターや学者の回顧録、調査報告書、現地住民の証言などを丹念に集め、闇につつまれていたその実態を明らかにした名著。
著者紹介 【李】1932年黄海道延白郡生まれ。58年世界通信社の出版部に勤めたのち、「民国日報」「京都新聞」「ソウル新聞」などの文化部記者を経て、76年からは国立現代美術館専門委員、文化芸術振興委員会専門委員などを歴任。現在もすぐれた美術評論家として活発な活動をつづけている。 
著者紹介 【南】1943年福井県生まれ。東洋大学社会学部卒。民族新聞の記者を経て、現在朝鮮文化財にかかわる研究に従事している。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 侵略の足音とともに
2 倒された石塔
3 仏像のゆくえ
4 韓籍と日本アカデミズム
5 考古遺跡の破壊
6 八・一五解放直後
7 韓国文化財秘話余録