コンラート・ローレンツ/著 -- 早川書房 -- 2006.6 -- 481.78

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 481.7/ロレン/一般H 116628797 一般 利用可

資料詳細

タイトル ソロモンの指環
書名ヨミ ソロモン ノ ユビワ
副書名 動物行動学入門
著者名 コンラート・ローレンツ /著, 日高敏隆 /訳  
著者ヨミ ローレンツ,コンラート , ヒダカ,トシタカ  
出版者 早川書房  
出版年 2006.6
ページ数等 275p
大きさ 20cm
一般注記 1963年刊の新装版
原書名 Er redete mit dem Vieh,den Vo¨geln und den Fischen.∥の翻訳
一般件名 動物生態学  
ISBN 4-15-208738-2
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101349394
NDC8版 481.78
NDC9版 481.78
内容紹介 孵卵器のなかでハイイロガンのヒナが孵った。小さな綿毛のかたまりのような彼女は大きな黒い目で、見守る私を見つめ返した。私がちょっと動いて話しかけたとたん、ガンのヒナも私にあいさつした。こうして彼女の最初のあいさつを「解発」してしまったばかりに、私はこのヒナに母親として認知され、彼女を育てあげるという途方もない義務を背負わされたのだが、それはなんと素晴らしく、愉しい義務だったことか…「刷り込み」理論を提唱し、動物行動学をうちたてた功績でノーベル賞を受賞したローレンツ博士が、溢れんばかりの喜びと共感をもって、研究・観察の対象にして愛すべき友である動物たちの生態を描く、永遠の名作。
著者紹介 【ローレンツ】1903年ウィーン生まれ。ケーニヒスベルク大学心理学教授、マックス・プランク行動生理学研究所長などを歴任。30年代より、魚類、鳥類を主とした動物の行動の研究を行ない、動物行動学という領域を開拓。73年ノーベル生理学医学賞受賞。89年没。 
著者紹介 【日高】1930年生まれ。東京大学理学部卒。東京農工大学教授、京都大学教授、滋賀県立大学学長を経て、現在総合地球環境学研究所所長。日本エッセイスト・クラブ賞、毎日出版文化賞受賞。