道元/〔述〕 -- 講談社 -- 2006.6 -- 188.84

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 188.8/トウケ/一般S 116641980 一般 利用可

資料詳細

タイトル 道元「小参・法語・普勧坐禅儀」
書名ヨミ ドウゲン ショウサン ホウゴ フカン ザゼンギ
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 1768
著者名 道元 /〔述〕, 大谷哲夫 /全訳注  
著者ヨミ ドウゲン , オオタニ,テツオ  
出版者 講談社  
出版年 2006.6
ページ数等 333p
大きさ 15cm
一般件名 禅宗-法話  
ISBN 4-06-159768-X
定価 1050円
問合わせ番号(書誌番号) 1101346211
NDC8版 188.84
NDC9版 188.84
内容紹介 永平寺で坐禅を組む前に必ず唱える「普勧坐禅儀」。坐禅の真髄とは何か。その心構えと作法も懇切に説く。結夏・解夏・冬至・除夜の修行と時節の折り目に、累代の祖師たちの言行を踏まえ、仏道を語る「小参」。古則公案や逸話を交え、仏法の大事を説く「法語」。真剣勝負に生きた道元の思想を漢文体の名文で綴った『永平広録』巻八の全訳注。禅とは何かを解き明かす。