鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
医心方 巻25 B 小児篇
利用可
予約かごへ
丹波康頼/撰 -- 筑摩書房 -- 2006.5 -- 490.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
490.9/イシン-25/一般H
116662440
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
医心方
書名ヨミ
イシンホウ
巻次
巻25 B
巻書名
小児篇
各巻巻次
2
巻書名
小児篇
著者名
丹波康頼
/撰,
槇佐知子
/全訳精解
著者ヨミ
タンバ,ヤスヨリ , マキ,サチコ
出版者
筑摩書房
出版年
2006.5
ページ数等
424p
大きさ
23cm
一般件名
東洋医学
ISBN
4-480-50541-5
定価
24000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101343576
NDC8版
490.9
NDC9版
490.9
内容紹介
小児特有の夜泣きやひきつけ、種々の疫病、皮膚病や腫瘍、運動機能障害、言語障害、過食症、けがや誤飲の応急処置等々にみる古代人の驚くべき知恵と工夫。現代中国で癌治療に生かされている薬の記述もある。『源氏物語』の解釈や民俗学、動植物、土石鉱物の研究にも役立つ貴重な書。
著者紹介
【槇】静岡県生まれ。作家瀧井孝作に師事し、その推薦で作品を「心」に発表。その傍ら、独学で「医心方」を全訳。作家。古典医学研究家。日本医史学会・儀礼文化学会会員。「全訳精解大同類聚方百巻」により菊池寛賞・エイボン功績賞受賞。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
小児の癇病(てんかん)の治療法
小児の客忤の治療法
小児の夜啼きの治療法
小児の驚啼の治療法
小児が身体を曲げ屈めて泣く場合の治療法
小児の瘧病の治療法
小児の傷寒の治療法
突然死の治療法
小児に取り憑いた邪気(注病)の治療法〔ほか〕
ページの先頭へ