趙甲済/著 -- 草思社 -- 2006.5 -- 368.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 368.6/チヨウ/一般H 116702567 一般 利用可

資料詳細

タイトル 朴正煕(パク・チョンヒ)、最後の一日
書名ヨミ パク チョンヒ サイゴ ノ イチニチ
副書名 韓国の歴史を変えた銃声
著者名 趙甲済 /著, 裴淵弘 /訳  
著者ヨミ チョウ,カプチェ , ベ,ヨノン  
出版者 草思社  
出版年 2006.5
ページ数等 318p
大きさ 20cm
内容細目 年表あり
一般件名 暗殺  
個人件名 朴 正煕  
ISBN 4-7942-1496-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101342407
NDC8版 368.6
NDC9版 368.61
内容紹介 朴正煕大統領はなぜ、最側近だったKCIA部長に殺害されたのか。18年におよぶ朴正煕政権が幕を閉じ、それにつづく13年間の全斗煥・盧泰愚政権を誕生させた決定的瞬間、1979年10月26日の暗殺にいたる大統領の最後の24時間を、綿密な取材によって再構成。カーター「人権外交」の圧力、釜山・馬山の反政府暴動、野党新民党総裁・金泳三の議員職除名問題、部下たちの忠誠心争い。大統領を取り巻いていた内外の状況を重層的に描きだしつつ事件の真相に迫り、事大主義を排して韓国型民主主義の実現をめざした朴正煕大統領の、清廉孤高の人間像をも浮き彫りにしていく。韓国有数のジャーナリストによる力作ドキュメント。
著者紹介 【趙】1945年日本生まれ。釜山水産大学入学、軍隊除隊後、71年「国際新聞」入社。言論活動を始める。74年第7回韓国記者賞受賞。83年「朝鮮日報」入社、「月刊朝鮮」編集長。94年寛勲言論賞受賞。2001年月刊朝鮮社代表理事。05年同誌編集委員。韓国随一の保守論客。 
著者紹介 【裴】1955年東京生まれ。AFP通信社東京支局およびAP通信社ソウル支局カメラマン。「サンデー毎日」記者等を経てフリーに。朝鮮半島をテーマに取材・執筆活動を行っている。訳書に「平壌の水槽」「決定版金正日レポート」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 最後の時間(大統領暗殺前夜;孫の手、カービン小銃、そして煉瓦;大統領の帳簿;書斎の風景 ほか)
2 超人の墓(車中の運命;擦り切れたベルト;確認;凶家 ほか)