鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
サンゴ礁の生きもの
利用可
予約かごへ
奥谷喬司/編著 -- 山と渓谷社 -- 2006.6 -- 468.8
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
468.8/オクタ/一般
116668008
一般
利用可
鳥取県立
児童
468/オクタ/児童
116622831
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
サンゴ礁の生きもの
書名ヨミ
サンゴショウ ノ イキモノ
シリーズ名
山溪フィールドブックス 新装版
シリーズ巻次
4
著者名
奥谷喬司
/編著,
楚山勇
/写真
著者ヨミ
オクタニ,タカシ , ソヤマ,イサム
出版者
山と渓谷社
出版年
2006.6
ページ数等
319p
大きさ
19cm
内容細目
索引あり
一般件名
海洋生物-図鑑
ISBN
4-635-06061-6
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101342040
NDC8版
468.8
NDC9版
468.8
内容紹介
本書は主に紀伊半島から琉球諸島ぐらいまでの暖かい海で、ダイバーが出会うことができるおよそ水深30メートルまでの脊椎動物は除く海洋植物を生態写真だけで大収録しました。ダイバーが海中で観る世界は海洋動物だけではありません。揺れ動く海藻・海草を隠れ家として色とりどりの動物が潜んでいます。本書ではこれまで動物の図鑑に片寄りがちだったダイバー向きのハンドブックの殻を打ち破り、海洋の動物のみならず海藻・海草も掲載してあるユニークな図鑑です。
著者紹介
【奥谷】1931年福岡県生まれ。東京水産大学増殖学科卒。東京水産大学名誉教授。専門は、軟体動物の分類・生態・資源の研究。著書に「イカはしゃべるし空も飛ぶ」「泳ぐ貝、タコの愛」「日本近海産貝類図鑑」など多数。
著者紹介
【楚山】1945年新潟県生まれ。新潟県立高田農業高等学校卒。水中生物写真家。74~82年国立科学博物館資料委員。専門は、無脊椎動物の撮影。写真を担当した書籍に「フィールド図鑑貝類」「自然大博物館(海産動物)」など多数。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
海綿類
ヒドロ虫・コケムシ類
ウミトサカ・ヤギ・ウミカラマツ類
イシサンゴ類
イソギンチャク類
クラゲ類
ながむし(蠕虫)類
カセミミズ・ヒザラガイ類
巻き貝類
ウミウシ類
二枚貝類
イカ・タコ類
ヤドカリ・カニ類
フジツボ・シャコ・エビ類
ウミユリ・クモヒトデ類
ヒトデ類
ウニ類
ナマコ類
ホヤ類
海藻・海草類
ページの先頭へ