能勢理子/写真・文 -- グラフィック社 -- 2006.5 -- 702.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 702/ノセ/協力 140973227 協力 利用可

資料詳細

タイトル NYアーティスト・バックステージ
書名ヨミ エヌワイ アーティスト バックステージ
著者名 能勢理子 /写真・文  
著者ヨミ ノセ,リコ  
出版者 グラフィック社  
出版年 2006.5
ページ数等 155p
大きさ 21×21cm
原書名 並列タイトル:New York artists backstage
一般件名 芸術家-ニューヨーク  
ISBN 4-7661-1694-1
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101340271
NDC8版 702.8
NDC9版 702.8
内容紹介 ニューヨークで活躍するアーティストたちの創造の現場・休暇の空間・アイデアの源。
著者紹介 1963年生まれ。女子美術短期大学卒。週刊誌記者を経てNYへ。現在、日米の両方に拠点を持ち活動。東南アジア、アメリカをテーマにした取材活動を多く手がけている。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アレクシス・ロックマン(ペインター)「トライベッカの芸術を持ち込んだ第一人者」
アンテナデザインニューヨーク(デザイナー)「ニューヨークの地下鉄の新しい顔を作ったふたり」
モニカ・クック(ペインター)「ウィリアムズバーグの倉庫街をスタジオにしてNYを眺める」
ピーター・クーパー(マンガ家)「旅することで、笑いと夢を作る」
T‐KID170(グラフィティライター)「ブロンクス生まれ、グラフィティと生きてきた」
ガイ・ラビュート(バイオリン・メーカー)「空の変化が時計代わり。窓の景色重視の工房」
シィア・クリロス(チルドレンブック・イラストレーター)「マンハッタンの小動物の隠れ家」
ルシア・バルク・マイスター(インスタレーション・アーティスト)「ハーレムにしか存在しないNYの魅力」
キャサリン・ブリッジ(ランドスケープ・デザイナー)「セントラルパークをデザインした人って?」
ジョン・H・ハワードジ(イラストレーター)「ソーホーから、海の見えるNYに脱出したイギリス紳士」〔ほか〕