鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現代の食と農をむすぶ
利用可
樫原正澄/著 -- 大月書店 -- 2006.5 -- 611.3
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
611.3/カシハ/一般H
116615900
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代の食と農をむすぶ
書名ヨミ
ゲンダイ ノ ショク ト ノウ オ ムスブ
著者名
樫原正澄
/著,
江尻彰
/著
著者ヨミ
カシハラ,マサズミ , エジリ,アキラ
出版者
大月書店
出版年
2006.5
ページ数等
217p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
食糧問題
ISBN
4-272-14053-1
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101340099
NDC8版
611.3
NDC9版
611.3
内容紹介
近年ほど「食」の安全・安心が脅かされている時代はない。その背景には「食」と「農」の乖離の拡大がある。日本農業はこの克服のためにどのような役割を果たすべきか?
著者紹介
【樫原】1951年大阪府生まれ。大阪府立大学大学院農学研究科博士課程前期課程修了。現在、関西大学経済学部教授。専攻:農業経済学・農業政策学。著書「都市の成長と農産物流通」「都市のくらしと農業問題」「私立大学の未来-改革と展望」ほか。
著者紹介
【江尻】1949年愛媛県生まれ。大阪私立大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。関西大学商学部非常勤講師、大阪電気通信大学非常勤講師。専攻:農業経済論。著書「現代農業経済論」「転換期の生活協同組合」「国際化のなかの日本」「日本経済の国際化と日本」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 現代の食生活と食料生産(現代世界の食料の生産と消費はどうなっているのか?;変わる食生活、その問題点は?;農業政策の変化と日本農業の変貌;日本の農業生産に未来はあるのか?;中山間地域はどうなるのか? ほか)
2 現代の食生活と食料流通(現代世界の農産物流通はどうなっているのか?;変わる卸売市場制度、その問題点は?;食品関連産業によって変わる食料流通;コメ政策の変化と日本の食糧確保;青果物輸入の増大によって変わる青果物流通 ほか)
ページの先頭へ