鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アナーキスト群像回想記
利用可
予約かごへ
宮本三郎/著 -- あ・うん -- 2006.5 -- 309.028
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
309/ミヤモ/一般H
116755326
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アナーキスト群像回想記
書名ヨミ
アナーキスト グンゾウ カイソウキ
副書名
大正三年~昭和二十年
著者名
宮本三郎
/著
著者ヨミ
ミヤモト,サブロウ
出版者
あ・うん
出版年
2006.5
ページ数等
270p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり
一般件名
社会運動-日本-伝記
ISBN
4-901318-45-4
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101339853
NDC8版
309.028
NDC9版
309.028
内容紹介
父、逸見直造が大正十年に「借家人同盟」(労働者無料相談所)を開き、連日の運動家たちの来訪により、子供のころから社会運動に影響を受けたサブロー少年。兄、逸見吉三と共に支えあった苦難の日々。サブロー少年が、大阪・水崎町の宿を拠点として、訪れたアナーキストたちの群像を回想する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 水崎町の宿(はじめに―水崎町の宿宿泊者・休憩者名簿について;「水崎町の宿」―亡き兄、吉三への供養として;心に残る人々―サブローの眼を通して;「水崎町の宿」おわりに)
2 大正・昭和期の大阪に於ける社会運動家群像回想(宿泊者・休憩者名簿(著者自筆);大正・昭和期の大阪に於ける社会・労働・水平運動活動家群像;水平社創立前後の活動家)
ページの先頭へ