佐竹靖彦/著 -- 岩波書店 -- 2006.4 -- 611.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 611.2/サタケ/一般H 116613930 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中国古代の田制と邑制
書名ヨミ チュウゴク コダイ ノ デンセイ ト ユウセイ
著者名 佐竹靖彦 /著  
著者ヨミ サタケ,ヤスヒコ  
出版者 岩波書店  
出版年 2006.4
ページ数等 522p
大きさ 22cm
一般件名 土地制度-中国-歴史-古代 , 中国-歴史-古代 , 集落  
ISBN 4-00-023834-5
定価 12000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101339623
NDC8版 611.22
NDC9版 611.2222
内容紹介 中原地域の文明伝統と後進的な周・秦の軍事的圧力との相互交渉が、古代中国の歴史的動向を形成した。それらの文明や軍事力の基礎となった国家的土地支配と集落形成の論理を、重厚な実証によって明らかにする。
著者紹介 1939年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。中国前近代史専攻。東京都立大学名誉教授。主要著書に「唐宋変革の地域的研究」「劉邦」「佐竹靖彦論文集」、共編著に「中国史学の基本問題」がある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 中国古代の田制(藉田新考;商鞅田制考証;漢代田制考証;中国古代地割の形態的研究―井田地割、阡陌地割、代田地割 ほか)
第2部 中国古代の邑制(春秋期の城郭都市と亭の淵源;中原の辺境としての陳蔡地方の亭;県郷亭里制度考証;春秋時代から戦国時代へ―領域編成の問題 ほか)