エドワード・ヨードン/著 -- 日経BP社 -- 2006.5 -- 007.63

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.6/ヨトン/一般H 116697784 一般 利用可

資料詳細

タイトル デスマーチ
書名ヨミ デス マーチ
副書名 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか
著者名 エドワード・ヨードン /著, 松原友夫 /訳, 山浦恒央 /訳  
著者ヨミ ヨードン,エドワード , マツバラ,トモオ , ヤマウラ,ツネオ  
出版者 日経BP社  
出版年 2006.5
ページ数等 302p
大きさ 21cm
版表示 第2版
内容細目 索引あり
一般注記 初版:トッパン1998年刊
原書名 Death march.2nd ed.∥の翻訳
一般件名 電子計算機-ソフトウェア  
ISBN 4-8222-8271-6
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101338842
NDC8版 007.63
NDC9版 007.63
内容紹介 「失敗プロジェクト」の代名詞となった「デスマーチ」の改訂版。
著者紹介 【ヨードン】ニューヨークを拠点にするコンピュータ関連コンサルティング会社NODRUOY Inc.のCEO。ソフトウエア・ジャーナル「Cutter IT Journal」主宰。ソフトウエアに最も大きな影響を与えた人物として、「コンピュータ殿堂」に入った。 
著者紹介 【松原】1950年早稲田大学専門部機械科卒。56年日立製作所入社、70年日立ソフトウェアエンジニアリングに転属。91年同社定年退職。分野は政府、銀行オンライン、プラント制御、科学計算、基本ソフトなど。92年からコンサルタントビジネスを始め、現在に至る。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 はじめに
第2章 政治
第3章 交渉
第4章 デスマーチ・プロジェクトの人々
第5章 デスマーチ・プロセス
第6章 プロセスのダイナミックス
第7章 クリティカルチェーンと制約条件の理論
第8章 時間の管理
第9章 進捗の管理と制御
第10章 デスマーチのためのツールと技術
第11章 シミュレーションと「戦争ゲーム」