鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
医療崩壊
利用可
予約かごへ
小松秀樹/著 -- 朝日新聞社 -- 2006.5 -- 498.021
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
498/コマツ/一般H
116605116
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
医療崩壊
書名ヨミ
イリョウ ホウカイ
副書名
「立ち去り型サボタージュ」とは何か
著者名
小松秀樹
/著
著者ヨミ
コマツ,ヒデキ
出版者
朝日新聞社
出版年
2006.5
ページ数等
280,15p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
一般件名
医療-日本
ISBN
4-02-250183-9
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101338463
NDC8版
498.021
NDC9版
498.021
内容紹介
現在、日本の医療機関は二つの強い圧力にさらされている。医療費抑制と安全要求である。この二つは相矛盾する。相矛盾する圧力のために、労働環境が悪化し、医師が病院から離れ始めた。現状は、きわめて深刻である。医療機関の外から思われているよりはるかに危機的である。現状はどうか、何がおかしいのか、どうすればいいのか。現状を報告し、対策を緊急提案する。
著者紹介
1949年香川県生まれ。東京大学医学部卒業後、山梨医科大学助教授などを経て、現在、虎の門病院泌尿器科部長。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 何が「問題」なのか
2 警察介入の問題
3 社会の安全と法律
4 事件から学ぶこと
5 安全とコスト
6 イギリス医療の崩壊
7 立ち去り型サボタージュ
8 大学・大学院・医局の問題
9 厚生労働省の問題
10 医療の崩壊を防ぐために
ページの先頭へ