加藤昭代/著 -- 祥伝社 -- 2006.4 -- 768.12

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 768.1/カトウ/一般H 116386072 一般 利用可

資料詳細

タイトル 私(わたし)の愛する大正琴
書名ヨミ ワタシ ノ アイスル タイショウゴト
著者名 加藤昭代 /著, 富澤慶秀 /編  
著者ヨミ カトウ,アキヨ , トミザワ,ケイシュウ  
出版者 祥伝社  
出版年 2006.4
ページ数等 229p
大きさ 19cm
個人件名 加藤 昭代  
ISBN 4-396-41091-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101335958
NDC8版 768.12
NDC9版 768.12
内容紹介 大正琴に取り組んで四半世紀。大手流派・琴生流の全国組織の中心になる家元として活躍を続ける著者が、琴との出会いと魅力、音楽教育、海外公演などについて、貴重な写真を添えて書き下ろす。
著者紹介 【加藤】名古屋市出身。6歳より筝曲の道に入る。小中高専を通し、舞踊、ピアノ等の芸事一般を学ぶ。筝曲では生田流当道会に従事、勾当の位を受け筝曲の指導とコンサートを行う。昭和57年琴生流菊八重会の創始者となり、家元として大正琴音楽を全国に広め、後進の指導に当たる。 
著者紹介 【富澤】群馬県生まれ。東京大学文学部卒。昭和31年東京新聞入社。運動部、社会部、文化部、特別報道部などを経て43歳で放送芸能部の記者になる。以後、同社発行の月刊総合芸能誌「名流」の編集長を兼任。定年退職後、演劇評論家として活躍。