鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現代経済学の誕生
利用可
伊藤宣広/著 -- 中央公論新社 -- 2006.4 -- 331.74
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
331.7/イトウ/一般H
116456991
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代経済学の誕生
書名ヨミ
ゲンダイ ケイザイガク ノ タンジョウ
副書名
ケンブリッジ学派の系譜
シリーズ名
中公新書
シリーズ巻次
1841
著者名
伊藤宣広
/著
著者ヨミ
イトウ,ノブヒロ
出版者
中央公論新社
出版年
2006.4
ページ数等
246p
大きさ
18cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
一般件名
経済学-ケンブリッジ学派
ISBN
4-12-101841-9
定価
780円
問合わせ番号(書誌番号)
1101335952
NDC8版
331.74
NDC9版
331.74
内容紹介
マーシャルやケインズなどの経済学を読み解き、ケンブリッジ学派を貫く実践志向を浮き彫りにする。現実に応えるための経済理論はどのように継承され、発展してきたのか。時代と格闘した学派をめぐる経済思想史。
著者紹介
1977年三重県生まれ。京都大学経済学部卒。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。2005年より立教大学経済学部助手。専攻:近代経済学史、現代経済学。論文「20世紀初頭のケンブリッジ学派におけるマクロ経済分析の展開」。
ページの先頭へ