宮尾慈良/著 -- 彩流社 -- 2006.4 -- 389

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 389/ミヤオ/一般H 116390058 一般 利用可

資料詳細

タイトル 比較芸能論
書名ヨミ ヒカク ゲイノウ ロン
副書名 思考する身体
著者名 宮尾慈良 /著  
著者ヨミ ミヤオ,ジリョウ  
出版者 彩流社  
出版年 2006.4
ページ数等 254p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 文化人類学 , 芸能  
ISBN 4-7791-1152-8
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101334916
NDC8版 389
NDC9版 389
内容紹介 舞踊は言葉では表現できないものを身体で表現する。「神話」「身体」「形象」のなかに通底する深い「精神性」を探るためインドネシア、マレーシア、タイ、カンボジア、ミャンマー、インド、ネパール、中国、台湾、韓国そして日本を踏査―伝承された世界を次世代に。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 比較芸能学の観点(神話世界の再現―円還するリズム;童姿遊風―天空の夢想;身体を読む―Reading on Body)
2 形象と境界(憑依する人形―形象と境界;無心の器―仮面;インド古代演劇の劇場論)
3 舞踊の人類学(ラーマーヤナ劇の身体伝承;舞踊学の研究方法論)