太田雅幸/著 -- 学陽書房 -- 2006.4 -- 318.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.1/オオタ/一般H 116612972 一般 利用可

資料詳細

タイトル 政策立案者のための条例づくり入門
書名ヨミ セイサク リツアンシャ ノ タメノ ジョウレイズクリ ニュウモン
著者名 太田雅幸 /著, 吉田利宏 /著  
著者ヨミ オオタ,マサユキ , ヨシダ,トシヒロ  
出版者 学陽書房  
出版年 2006.4
ページ数等 187p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 条例  
ISBN 4-313-16112-0
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101334500
NDC8版 318.1
NDC9版 318.1
内容紹介 条例づくりの基本的な考え方、ポイントなどを易しく解説。全国の独自条例を例に、政策実現のための手段別立法テクニックが学べる入門書。条例づくりに携わる職員、法令審査担当の職員など必携の1冊。
著者紹介 【太田】1961年生まれ。東京大学法学部卒業後、衆議院法制局に入局。20年にわたり、内閣委員会、地方行政委員会、財務金融委員会、商工委員会、厚生委員会などを担当し、法律案や修正案の作成に携わる。2005年退職し、弁護士登録、現在に至る。 
著者紹介 【吉田】1963年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、衆議院法制局に入局。15年にわたり、地方行政委員会、内閣委員会などを担当し、法律案や修正案の作成に携わる。2002年退職し、現在、早稲田大学エクステンションセンター講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 条例でどんなことができるのか―分権後の条例をめぐる変化をおさらいしよう(自治体に押し寄せる変化;条例でできること)
第2章 政策を条例化するためのポイントを学ぼう―ソクラテス・メソッドによる条例相談室(条例で規制することの意味・条例をつくるとはどういうことか;リーガル・コミュニケーション ほか)
第3章 条文づくりのルールを知ろう―法制執務の基礎知識(用語の意味を知ろう;条例で使われる必須用語の意味を知ろう ほか)
第4章 政策と条例をつなごう―政策実現のための立案テクニック(住民と協働する;行政への信頼を回復する ほか)