鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ネイティブに通じる英文技術文書の書き方
利用可
予約かごへ
上田秀樹/著 -- 工業調査会 -- 2006.4 -- 507.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
507.7/カミタ/一般H
116621288
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ネイティブに通じる英文技術文書の書き方
書名ヨミ
ネイティブ ニ ツウジル エイブン ギジュツ ブンショ ノ カキカタ
著者名
上田秀樹
/著
著者ヨミ
カミタ,ヒデキ
出版者
工業調査会
出版年
2006.4
ページ数等
212p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
工業英語
,
科学英語
,
文書作法
ISBN
4-7693-7150-0
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101333377
NDC8版
507.7
NDC9版
507.7
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 わかりやすい英文技術文書を書くために、最初に頭に入れておこう(読み手の周辺知識などをふまえて書く;技術文書のジャンルに合った構成にする ほか)
第2章 英語で情報を理解しやすく展開するコツを学ぼう(見出しは、本文の主要な情報をうかがえるものにする;本文はトピックセンテンス(主題文)で始める ほか)
第3章 わかりやすい英語の文章を書くコツを学ぼう(主語を文頭近くに用いる;動きは動詞で表し、かつ、動きの主体を主語にする ほか)
第4章 英文技術文を書くうえで、これらのルールもおさえておこう(文章は算用数字でスタートしない;10未満の数はスペルアウトする ほか)
第5章 英文技術文書の基本的な構成を学ぼう(報告書;提案書 ほか)
ページの先頭へ