山村恒年/著 -- 昭和堂 -- 2006.3 -- 519.12

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 519.1/ヤマム/一般H 116389839 一般 利用可

資料詳細

タイトル 検証しながら学ぶ環境法入門
書名ヨミ ケンショウシナガラ マナブ カンキョウホウ ニュウモン
副書名 その可能性と課題
著者名 山村恒年 /著  
著者ヨミ ヤマムラ,ツネトシ  
出版者 昭和堂  
出版年 2006.3
ページ数等 331p
大きさ 21cm
版表示 全訂3版
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 公害-法令  
ISBN 4-8122-0613-8
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101333086
NDC8版 519.12
NDC9版 519.12
内容紹介 初学者から研究者、弁護士、行政関係者まで幅広い層より好評の定番テキストを大幅に改訂。国土形成計画法、景観法、環境配慮促進法、外来種対策法などを追加。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
環境法はどのようにして発展したか
開発法制のしくみと環境法
環境保護の理念・法益と権利論
環境法の体系と手法
環境基本法と環境基本計画
公害規制の法システムはどのようになっているか
循環管理法制のしくみ
自然保護の法制のシステム
環境アセスメント(環境影響評価)
自治体の環境政策と立法
公害被害者救済の行政システムと費用負担
環境公害訴訟
地球環境をめぐる国際法のシステム
住民参加とNGO分権