鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
六十代からのエッセイ教室
利用可
予約かごへ
木村治美/著 -- 海竜社 -- 2006.4 -- 901.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
901.4/キムラ/一般H
116419098
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
六十代からのエッセイ教室
書名ヨミ
ロクジュウダイ カラノ エッセイ キョウシツ
副書名
エッセイ力は人生力
著者名
木村治美
/著
著者ヨミ
キムラ,ハルミ
出版者
海竜社
出版年
2006.4
ページ数等
245p
大きさ
19cm
一般件名
随筆-作法
ISBN
4-7593-0929-2
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101332755
NDC8版
901.4
NDC9版
901.4
内容紹介
自分の成長のために、年齢を誇りとするために、生きる意味を見出すために…。エッセイを書きたい人に向けて、基本的な心の持ち方、上手な文章の書き方、対象への迫り方などのコツや効用を紹介。初心者に最適の書。
著者紹介
1932年東京生まれ。東京教育大学文学研究科博士課程修了。共立女子大学名誉教授。KEG代表。「黄昏のロンドンから」で第8回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。朝日カルチャーセンター、コミュニティクラブたまがわ、静岡SBS学園、その他にて講師を務めている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
エッセイ力は人生力―エッセイを書くのに遅すぎることはない
エッセイのための文章修行―エッセイ教室と文章教室、そのちがいは?
エッセイの本質エッセイの効用―書くことはセルフ・カウンセリング
エッセイ力アップのための手立て―わかりやすく伝わりやすく私らしく
エッセイを発表するために―ご応募、おまちしております
ページの先頭へ