里見常吉/〔ほか〕著 -- 人間の科学新社 -- 2006.3 -- 332.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.2/サトミ/一般H 116621544 一般 利用可

資料詳細

タイトル 民主化と市場経済化
書名ヨミ ミンシュカ ト シジョウ ケイザイカ
副書名 中国・ロシア・東欧
シリーズ名 明治大学社会科学研究所叢書
著者名 里見常吉 /〔ほか〕著  
著者ヨミ サトミ,ジョウキチ  
出版者 人間の科学新社  
出版年 2006.3
ページ数等 235p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 経済政策-中国 , 経済政策-ロシア , 経済政策-ヨーロッパ(東部)  
ISBN 4-8226-0267-2
定価 3790円
問合わせ番号(書誌番号) 1101332689
NDC8版 332.22
NDC9版 332.22
内容紹介 政・経“同時”移行型のロシア・東欧諸国が抱える問題点!政・経“分離”移行の中国が直面する崩壊の恐怖!旧社会主義国の民主化・市場経済化の現状は?将来の展望は。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 中華民国北京政府と南京国民政府の民主化の試み(辛亥革命における民主主義体制の設定とその崩壊;孫文の『建国大綱』の「訓政体制」をめぐる蒋介石と汪精衞の対立;結論)
第2章 台湾の民主化実現と北京の政治改革の試み(レーニン主義政党としての中国国民党と中国共産党;「党治」から「法治」へ;結論):第3章 中国における市場経済への移行と産業間・地域間経済格差(旧社会主義諸国の変容;中国における市場経済化政策 ほか)
第4章 中国の市場経済化と国有企業(国有企業改革の問題;国有企業改革の沿革 ほか)
第5章 ソ連・東欧圏の市場経済化とその成果(社会主義システムの崩壊;戦後の両経済システムの展開と経済的成果 ほか)