鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
バラと草花12ケ月のガーデニング・バイブル
利用可
梶みゆき/著 -- 幻冬舎 -- 2006.4 -- 627
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
627/カシ/一般H
116469671
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
バラと草花12ケ月のガーデニング・バイブル
書名ヨミ
バラ ト クサバナ ジュウニカゲツ ノ ガーデニング バイブル
著者名
梶みゆき
/著
著者ヨミ
カジ,ミユキ
出版者
幻冬舎
出版年
2006.4
ページ数等
157p
大きさ
21cm
一般件名
花卉-栽培
,
ばら(薔薇)-栽培
ISBN
4-344-90079-0
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1101331883
NDC8版
627
NDC9版
627
内容紹介
人気のバラとクレマチス四季折々の彩りと緑。心豊かな土いじりのすすめ。ガーデニング界のカリスマが手にとるように教えてくれる。
著者紹介
20年前からガーデンローズの庭をつくりはじめ、木酢液を中心とした化学薬品に頼らない「地球にやさしい栽培法」に成功。ガーデニング界のカリスマ主婦。著書に「バラの園を夢みてpart1入門編」「バラの園を夢みてpart2実践編」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
早春~春に咲かせたい草花(1月の扉―土の中では春の準備がちゃくちゃくと進んでいる。;2月の扉―復活の第一楽章が始まった。はじめは小さく、すぐに大きく。;3月の扉―緑のすみずみに目を配る。わくわくドキドキする毎日。;4月の扉―庭で過ごす時間が長くなる。日焼けには要注意。)
夏に咲かせたい草花(5月の扉―バラが咲いた。見なれた庭が別の庭になった。;6月の扉―庭はつかのまの休憩に入るが、人間は休んでいられない。;7月の扉―さながらオーガニックの剣で害虫と戦うジャンヌ・ダルク。;8月の扉―水やりのことを考えて旅行をあきらめることもある。)
秋~冬に咲かせたい草花&通年の花木(9月の扉―秋の花は、春の花よりも小さいけれど色が美しい。;10月の扉―花の咲き乱れている秋なのに、もう来年のことを考えている。;11月の扉―庭つくりはエンドレス。すべての生命を大事にしたい。;12月の扉―しんしんと冷える冬の夜に、寒さに弱い植物を守るために)
ページの先頭へ