鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
属人思考の心理学
利用可
予約かごへ
岡本浩一/著 -- 新曜社 -- 2006.3 -- 361.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
361.4/オカモ/一般H
116462494
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
属人思考の心理学
書名ヨミ
ゾクジン シコウ ノ シンリガク
副書名
組織風土改善の社会技術
シリーズ名
組織の社会技術
シリーズ巻次
3
著者名
岡本浩一
/著,
鎌田晶子
/著
著者ヨミ
オカモト,コウイチ , カマダ,アキコ
出版者
新曜社
出版年
2006.3
ページ数等
221,7p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
社会心理学
,
社会組織
ISBN
4-7885-0988-1
定価
2100円
問合わせ番号(書誌番号)
1101329134
NDC8版
361.4
NDC9版
361.4
内容紹介
続発する大企業、官公庁の不祥事や事故隠し。その背景には、属人思考の組織風土がある。では属人思考とは何か?どう克服するか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 プロローグ―産業界にはびこる属人思考(不祥事を生む組織風土;属人的組織風土とは?;産業界における属人的組織風土の影響)
第2部 属人思考を摘出する(属人思考と組織的違反;属人思考と職場の特性;個人のバックグラウンドと属人思考)
第3部 属人思考を乗り越える(組織の属人度を測り、対処する;組織リーダーにできること;組織としてできること)
ページの先頭へ