鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
口唱法とその周辺
利用可
予約かごへ
下村昇/著 -- 高文研 -- 2006.4 -- 375.87
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
375.8/シモム/一般H
116450415
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
口唱法とその周辺
書名ヨミ
コウショウホウ ト ソノ シュウヘン
シリーズ名
下村昇の漢字ワールド
シリーズ巻次
3
著者名
下村昇
/著
著者ヨミ
シモムラ,ノボル
出版者
高文研
出版年
2006.4
ページ数等
174p
大きさ
21cm
一般件名
漢字教育
ISBN
4-87498-359-6
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101327744
NDC8版
375.87
NDC9版
375.87
内容紹介
漢字指導の第一人者が、自ら提唱する「口唱法」を用いて、筆順指導の具体例・ポイントを全公開。
著者紹介
1933年東京都生まれ。東京学芸大学国語科卒。東京都の公立小学校教員となり、漢字・カタカナ・ひらがな・数字の「唱えて覚える口唱法」を提唱。東京都立教育研究所調査研究員、国立教育研究所学習開発研究員、全国漢字漢文研究会理事等を歴任。現在、現代子供と教育研究所所長。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 不安を解消しよう=字体と漢字の正誤
第2章 書き取りで子供を苦しめないために
第3章 これならわかる字体の正誤
第4章 口唱法は行動的学習法
第5章 漢字の要素と唱え方の約束
第6章 口唱法の具体例を紙上公開
第7章 自学自習のために
第8章 口唱法で子供は変わる
第9章 書き順なんてこわくない
第10章 口唱法による「筆順の決まり」早わかり
ページの先頭へ