山田ズーニー/著 -- 河出書房新社 -- 2006.3 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 914.6/ヤマタ-2/一般H 116418900 一般 利用可

資料詳細

タイトル 理解という名の愛がほしい
書名ヨミ リカイ ト イウ ナ ノ アイ ガ ホシイ
巻次
副書名 おとなの小論文教室。
著者名 山田ズーニー /著  
著者ヨミ ヤマダ,ズーニー  
出版者 河出書房新社  
出版年 2006.3
ページ数等 228p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-01745-2
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101324959
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
内容紹介 孤独の哀しみをのり越えて、ひらき、出逢い、心で通じ合う、自分にうそをつかないで、人とつながる、勇気のレッスン。
著者紹介 岡山県生まれ。1984年ベネッセコーポレーション入社後、進研ゼミ小論文編集長として高校生の「考える力・書く力」の育成に尽力。95年上京。2000年会社を辞め、「ほぼ日刊イトイ新聞」にコラム「おとなの小論文教室。」連載スタート。文章表現教育を幅広く行う。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 連鎖(連鎖;生きる実感;「おわび」の時間;続「おわび」の時間;「通じ合う」という問題解決;正直のレベルをあげる;理解の言葉を伝えて;哀しいうそ;「お願い」の肝;ブレイクスルーの思考法)
第2章 本当のことが言えてますか?(毒;話をしていておもしろい人;なぜか饒舌になるとき;声に宿るもの;ゴールから架かる橋;もっと抽象度の高いところで人は選ぶ)
第3章 人とつながる力(表現者の味方;スランプをのり切る―表現者の味方2;言えなかった「ひと言」;連鎖2 母の哀しみ;コンテンツLOVE―連鎖3;再会―連鎖4;「おとな」というシステ―連鎖5;独立感覚)