斧谷彌守一/編 -- 人文書院 -- 2006.2 -- 146.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 146/ハナノ/一般H 116440961 一般 利用可

資料詳細

タイトル 花の命・人の命
書名ヨミ ハナ ノ イノチ ヒト ノ イノチ
副書名 土と空が育む
シリーズ名 心の危機と臨床の知
シリーズ巻次
著者名 斧谷彌守一 /編  
著者ヨミ ヨキタニ,ヤスイチ  
出版者 人文書院  
出版年 2006.2
ページ数等 243p
大きさ 22cm
一般件名 臨床心理学 ,  
ISBN 4-409-34030-1
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101323886
NDC8版 146.04
NDC9版 146.04
内容紹介 人間の「命」もある種の土壌に育まれ、宇宙レベルの恵みを受けて花開くのではないか。戦後日本における「感性の変容」を文学、美学、臨床心理学、精神医学、生物学などの幅広い分野から読み解き、浮き上がらせていく試み。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 「花」の来歴(梶井基次郎「桜の樹の下には」について―コノハナノサクヤビメとのかかわりをめぐって;沖縄人の心―テダが花)
第2部 「花」そのもの(花々の命の営み;花がこころを開く―環境療法と園芸療法)
第3部 重畳する「花」(舛次崇と植木鉢の花―アウトサイダー・アートに花を探す;複式夢幻能における“花” ほか)
第4部 「言」の「花」(花が花開く・言葉が花開く―「たま」をめぐる式子内親王 東直子の歌;「理性」という徒花?―人間の危うさ)
甲南大学人間科学研究所第6回公開シンポジウム 花の命・人の命 震災一〇周年を記念して生命(いのち)を考える―パネルディスカッション