西本鶏介/編・著 -- ポプラ社 -- 2006.3 -- 280

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 280/ニシモ-2/児童H 116438296 児童 利用可

資料詳細

タイトル 心を育てる偉人のお話
書名ヨミ ココロ オ ソダテル イジン ノ オハナシ
巻次
巻書名 ヘレン・ケラー、宮沢賢治、ダ・ヴィンチ他
シリーズ名 ポプラポケット文庫
シリーズ巻次 007-2
巻書名 ヘレン・ケラー、宮沢賢治、ダ・ヴィンチ他
著者名 西本鶏介 /編・著  
著者ヨミ ニシモト,ケイスケ  
出版者 ポプラ社  
出版年 2006.3
ページ数等 225p
大きさ 18cm
一般注記 『光をかかげた人たち』(2001年刊)の新装版
一般件名 伝記  
ISBN 4-591-09174-0
定価 570円
問合わせ番号(書誌番号) 1101323654
NDC8版 280
NDC9版 280
内容紹介 偉人とはわたしたちとはちがう、とくべつにりっぱな人というのではありません。生まれついての才能を必死な努力でみがきあげた人、自分のやりたい仕事にすべてを打ち込んだ人で、その結果、だれからもすばらしいとほめられる仕事をなしとげた人のことです。全三巻、八十七人の偉人が理解できます。小学校初・中級から。
著者紹介 1934年奈良県生まれ。評論家、民話研究家、童話作家として幅広く活躍。昭和女子大学名誉教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
豊臣秀吉―橋の上に寝ていた男の子
前島密―はじめての郵便局
岩崎卓爾―測候所のおじさん
松浦武四郎―自分の目で見た北の国
マゼラン―見つかったひろい海への出口
ネール―武器を持たない戦争
キュリー夫人―美しく光るラジウム
一休―うしろむきのお経
葛飾北斎―はじめて彫った役者の絵
北原白秋―いちばんきらいな先生〔ほか〕