西野保行/著 -- 交通研究協会 -- 2006.2 -- 516

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 516/ニシノ/一般H 116416531 一般 利用可

資料詳細

タイトル 鉄道線路のはなし
書名ヨミ テツドウ センロ ノ ハナシ
シリーズ名 交通ブックス
シリーズ巻次 103
著者名 西野保行 /著  
著者ヨミ ニシノ,ヤスユキ  
出版者 交通研究協会  
出版年 2006.2
ページ数等 226,6p
大きさ 19cm
版表示 新訂
内容細目 索引あり
一般件名 鉄道工学  
ISBN 4-425-76024-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101323277
NDC8版 516
NDC9版 516
内容紹介 鉄道を安全かつ円滑に運行する、大切な役目をになう線路。その実態を、線路をとりまくマクロ・ミクロの視点から丁寧に解説する。線路の基礎・仕組みや対する取組みがよくわかる一冊。
著者紹介 昭和7年東京府生まれ。30年京都大学工学部卒。32年京都大学大学院工学研究科修士課程修了、東京都交通局に就職。58年東京都都市計画局参事。63年東京都交通局工務部長。平成3年東京都交通局理事。退職。同年首都圏新都市鉄道(株)常務取締役。9年退職。技術士。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
線路とは
輸送機能からみた鉄道の分類
鉄道線路をどこに通すか―その基本論
鉄道線路をどこに通すか―その具体論
線路の規格に関する技術上の基準
曲線とこう配
線路の施設1―運転のための施設
線路の施設2―営業のための施設
線路の構造1―軌道
線路の構造2―構造物
線路の保守
線路の改良