検索条件

  • 書名
    政治理論とモダニティー
ハイライト

ジョルジュ・カンギレム/〔著〕 -- 法政大学出版局 -- 2006.3 -- 460.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 460.2/カンキ/一般H 116440309 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生命科学の歴史
書名ヨミ セイメイ カガク ノ レキシ
副書名 イデオロギーと合理性
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 839
著者名 ジョルジュ・カンギレム /〔著〕, 杉山吉弘 /訳  
著者ヨミ カンギレム,ジョルジュ , スギヤマ,ヨシヒロ  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2006.3
ページ数等 228,20p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Ide´ologie et rationalite´ dans l’histoire des sciences de la vie.∥の翻訳
一般件名 生命科学-歴史  
ISBN 4-588-00839-0
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101322952
NDC8版 460.2
NDC9版 460.2
内容紹介 18世紀から現代に至る認識論的な生命科学史。バシュラール以降のフランス認識論の基本思想に批判的に依拠し、「科学的イデオロギー」を本質的な概念装置として思考を展開させつつ、近現代の生命科学史の紆余曲折した道のりを、その歴史的奥行きとともに辿り直す。
著者紹介 【カンギレム】1904年フランス・カステルノダリー生まれ。ソルボンヌで哲学を、ストラスブール大学で医学を修め、バシュラールに師事して科学哲学研究者の道を歩む。パリ大学科学史・技術史研究所長を務め、55~71年ソルボンヌの教壇に立ち、科学史・科学哲学を講じた。 
著者紹介 【杉山】1947年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、札幌学院大学人文学部教授。専攻、現代フランス哲学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序説 現代の科学史叙述法における認識論の役割
第1部 十九世紀における科学的および医学的イデオロギー(科学的イデオロギーとは何か;ある典型的な医学的イデオロギー、ブラウンの体系;十九世紀における「医学理論」終焉への細菌学の効果)
第2部 十九世紀と二十世紀における生物学的合理性の征服(十八世紀と十九世紀における生物学的調節概念の形成;チャールズ・ダーウィン以来の生命科学史について;生物学的思考の歴史における規範性の問題)
補遺 本選集にまとめられた諸研究の出典一覧