辻野功/編 -- 明石書店 -- 2006.2 -- 291.95

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 291.9/オオイ-3/一般 116389556 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大分学・大分楽
書名ヨミ オオイタガク オオイタガク
巻次
巻書名 地域再生
巻書名 地域再生
著者名 辻野功 /編, 日本文理大学「大分学」講座 /編  
著者ヨミ ツジノ,イサオ , ニホン ブンリ ダイガク  
出版者 明石書店  
出版年 2006.2
ページ数等 279p
大きさ 19cm
一般件名 大分県  
ISBN 4-7503-2248-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101322832
NDC8版 291.95
NDC9版 291.95
内容紹介 大分の魅力を余すところなく伝える好評シリーズ第3弾。1社1品運動、「海部の祭り」と大分市のまちづくり、竹楽による竹田市再生など7編の地域再生の取り組みを紹介する他、別府八湯の楽しみ方など読み物を満載。
著者紹介 1938年生まれ。同志社大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了。京都造形芸術大学教授を経て、2001年より日本文理大学経営経済学部教授・京都造形芸術大学客員教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 大分学(東京から見た大分―「大分学講座in東京」の試み;情報通信最先端県大分;阿南惟幾と重光葵―日本を破滅から再興の途へ舵切った大分人 ほか)
2 大分楽(別府八湯を楽しむ;「いいちこ 下町のナポレオン」はこうして生まれた;大分銘菓「一伯」はこうして生まれた ほか)
3 地域再生(「一社一品運動」のすすめ;ハイブリッド型の地域再生戦略;宇佐神宮と国東半島を世界遺産に ほか)