木暮正夫/編著 -- 偕成社 -- 2006.2 -- 388

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 388/ミンワ-9/児童H 116438379 児童 利用可

資料詳細

タイトル 日本の怪ぶつ話
書名ヨミ ニホン ノ カイブツバナシ
シリーズ名 民話と伝説呪いの巻物
シリーズ巻次
著者名 木暮正夫 /編著, 須田寿 /画  
著者ヨミ コグレ,マサオ , スダ,ヒサシ  
出版者 偕成社  
出版年 2006.2
ページ数等 188p
大きさ 22cm
版表示 改訂版
一般件名 民話-日本 , 伝説-日本  
ISBN 4-03-512590-3
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101322796
NDC8版 388
NDC9版 388
内容紹介 山おくの蛇女、九尾のきつね、ばけそこなった山婆ほか、自然への畏敬と雄大な空想力が生んだ、おそろしい怪ぶつ話など―ふしぎなばけものの話を通じて、人間の知恵と勇気を語り伝える、日本の民話と伝説。小学校中学年から。
著者紹介 【木暮】1939年群馬県生まれ。日本児童文学者協会会員。59年毎日児童小説に応募した「光をよぶ歌」が入選。以来、児童文学の世界に入る。創作童話からノンフィクションまで、幅広い活動を続ける。主な作品に「また七ぎつね自転車にのる」「救出」「くまいちご」などがある。 
著者紹介 【須田】1906年東京都生まれ。東京美術学校卒。立軌会創立会員。絵本、児童書にも独特の画風をもって活躍。主な挿絵の作品に「海の記憶」「路傍の石」「ひとすじの道」などがある。2005年逝去。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
山おくの蛇女
九尾のきつね
ばけそこなった山婆
矢をかぞえた赤い猫
じんきち変化
田原藤太と大むかで
竜になった八郎
人形峠のばけもの蜂
母をころした猫また
三川淵の大なまず
八俣のおろち
あかぎれ童子
ひひざると花よめ
馬をさらった海ぼうず