井熊均/編著 -- 日刊工業新聞社 -- 2006.2 -- 501.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 501.6/イクマ/一般H 116446215 一般 利用可

資料詳細

タイトル 図解でわかる*京都議定書で加速されるエネルギービジネス
書名ヨミ ズカイ デ ワカル*キョウト ギテイショ デ カソクサレル エネルギー ビジネス
シリーズ名 B&Tブックス
著者名 井熊均 /編著  
著者ヨミ イクマ,ヒトシ  
出版者 日刊工業新聞社  
出版年 2006.2
ページ数等 149p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 エネルギー産業  
ISBN 4-526-05607-3
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101319524
NDC8版 501.6
NDC9版 501.6
内容紹介 京都議定書の背景を説明した上で、新たなエネルギービジネスの構造を図解。それを前提とした新エネルギー事業の方向性を述べ、さらに新エネルギービジネスとそれを活用した地域づくりの考え方を示す。
著者紹介 1958年生まれ。81年早稲田大学理工学部卒。83年同大学院理工学研究科修了、三菱重工業(株)入社。89年退社。90年(株)日本総合研究所入社。現在、創発戦略センター所長。95年(株)アイエスブイ・ジャパン取締役。2003年イーキュービック(株)取締役。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 京都からモントリオールへ
第1章 京都議定書で変わるエネルギービジネス(京都議定書とは;京都議定書とエネルギー政策 ほか)
第2章 京都議定書で加速する3つのビジネス(加速する3つのビジネスモデル;CDMの現状 ほか)
第3章 新エネルギーはどう変わる(太陽光発電はこうなる;風力発電はこうなる ほか)
第4章 京都議定書でビジネスを変える(IT産業に学ぶエネルギービジネスの発展モデル;サービスとものづくりの二面展開 ほか)