検索条件

  • 著者
    青山栄
ハイライト

三沢謙一/編著 -- 晃洋書房 -- 2006.2 -- 518.88

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.8/ミサワ/一般H 116447007 一般 利用可

資料詳細

タイトル 共生型まちづくりの構想と現実
書名ヨミ キョウセイガタ マチズクリ ノ コウソウ ト ゲンジツ
副書名 関西学研都市の研究
著者名 三沢謙一 /編著  
著者ヨミ ミサワ,ケンイチ  
出版者 晃洋書房  
出版年 2006.2
ページ数等 570p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
一般件名 学園都市  
ISBN 4-7710-1713-1
定価 9048円
問合わせ番号(書誌番号) 1101319483
NDC8版 518.88
NDC9版 518.8
内容紹介 関西文化学術研究都市を事例に、「共生型まちづくり」の側面がどのような進展を見せているのか、その現状と問題点を解明。そこにおける「共生型まちづくり」の展開方向を見定める。
著者紹介 同志社大学名誉教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 共生型まちづくりの研究(共生型まちづくり研究の目的と課題;調査対象地域の概況)
第2部 住民共生の現状と課題(コミュニティとパーソナルネットワーク―地域生活の60年代と90年代;地域社会の変容と新旧住民の共生 ほか)
第3部 世代共生の現状と課題(高齢者のパーソナル・ネットワークとソーシャル・サポート―新興ニュータウン地区・農村地区・インナーエリア地区の比較を通して;高齢期のボランタリー・アクションと地域共生―社会参加の主観的意味と「老い方」の変容を巡って ほか)
第4部 環境共生の現状と課題(地域社会における環境共生を考える;地域共生形成過程における公園の機能 ほか)
第5部 共生型まちづくりの課題(関西学研都市建設の構想と現実)