鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
死と歴史
利用可
予約かごへ
フィリップ・アリエス/〔著〕 -- みすず書房 -- 2006.2 -- 230.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
230.4/アリエ/一般H
116433735
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
死と歴史
書名ヨミ
シ ト レキシ
副書名
西欧中世から現代へ
著者名
フィリップ・アリエス
/〔著〕,
伊藤晃
/共訳,
成瀬駒男
/共訳
著者ヨミ
アリエス,フィリップ , イトウ,アキラ , ナルセ,コマオ
出版者
みすず書房
出版年
2006.2
ページ数等
285,9p
大きさ
20cm
版表示
新装版
原書名
Essais sur l’histoire de la mort en occident.∥の翻訳
一般件名
西洋史-中世
,
生と死
ISBN
4-622-07193-2
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101319455
NDC8版
230.4
NDC9版
230.4
内容紹介
本書は、12世紀から今までの、人間の禁忌のテーマ“死”“死を前にしての態度”について、その変わった部分と変わらない部分、そして20世紀の産業化・都市化の果ての未曽有の断絶についての考察である。
著者紹介
【アリエス】1914年ブロワ生まれ。ソルボンヌで歴史学を学び、アクション・フランセーズで活躍したこともあった。熱帯農業にかんする調査機関で働くかたわら歴史研究を行なった。79年社会科学高等研究院の研究主任。84年逝去。
著者紹介
【伊藤】1927年愛知県生まれ。56年東京大学文学部卒。國學院大学名誉教授。訳書ロマーン・ヤーコブソン「詩学から言語学へ」、マルク・オレゾン「死とその後」他。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序 終ることのない書物の物語
1 死を前にしての態度(飼いならされた死;己の死;汝の死 ほか)
2 研究の道程(一九六六‐一九七五)(中世における死を前にしての富と貧困;ホイジンガと死骸趣味の主題;モーラスの『楽園への道』における死の主題 ほか)
ページの先頭へ