鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
世界でもっとも美しい10の数学パズル
利用可
予約かごへ
マーセル・ダネージ/著 -- 青土社 -- 2006.3 -- 410.79
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
410.7/タネシ/一般H
116433743
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界でもっとも美しい10の数学パズル
書名ヨミ
セカイ デ モットモ ウツクシイ ジュウ ノ スウガク パズル
著者名
マーセル・ダネージ
/著,
寺嶋英志
/訳
著者ヨミ
ダネージ,マーセル , テラシマ,ヒデシ
出版者
青土社
出版年
2006.3
ページ数等
345p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
The liar paradox and the towers of Hanoi.∥の翻訳
一般件名
数学遊戯
ISBN
4-7917-6255-X
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101319184
NDC8版
410.79
NDC9版
410.79
内容紹介
難しそうな印象とは裏腹に、驚くほどスマートで深遠な数学の世界。狼とヤギの川渡り、ハノイの塔、地図の4色問題、魔方陣など、誰をもうならせる世界の10大パズル。その挑戦によって導かれる、美しい数学入門。
著者紹介
【ダネージ】トロント大学教授、記号論とコミュニケーション理論の主任。
著者紹介
【寺嶋】1941年旧満州・奉天生まれ。京都大学理学部卒。同大学院理学研究科博士課程修了。海外での石油探鉱・開発に30年間従事したのち退職。現在、日本エネルギー経済研究所客員研究員。浜松大学非常勤講師。
ページの先頭へ