鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
トビアスへの26通の手紙 下
利用可
予約かごへ
H.v.ヘンティッヒ/著 -- 第三文明社 -- 2006.2 -- K370
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
370/ヘンテ-2/児童
116158117
児童
利用可
鳥取県立
書庫
370/ヘンテ-2/協力
140972088
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
トビアスへの26通の手紙
書名ヨミ
トビアス エノ ニジュウロクツウ ノ テガミ
巻次
下
副書名
ぼく、どうして学校へ行くの
著者名
H.v.ヘンティッヒ
/著,
原田信之
/訳,
牛田伸一
/訳
著者ヨミ
ヘンティッヒ,H v , ハラダ,ノブユキ , ウシダ,シンイチ
出版者
第三文明社
出版年
2006.2
ページ数等
157p
大きさ
20cm
原書名
Warum muss ich zur Schule gehen?∥の翻訳
一般件名
教育
,
学校
ISBN
4-476-03284-2
定価
1143円
問合わせ番号(書誌番号)
1101319075
NDC8版
K370
NDC9版
K370
内容紹介
ハルムートおじさんが甥のトビアスに宛てた全26通の手紙のうち、15通目から26通目と、トビアスの両親に宛てられた27通目の手紙を収録。子どもたちの成長を願う、熱い思いが伝わってくる1冊。
著者紹介
【ヘンティッヒ】1925年ポズナニ生まれ。ギムナジウム教員をへた後、ゲッティンゲン大学教授に就任。68年ビーレフェルト大学に転任すると同時に、同大学附設の実験学校の創設に中心的な役割を果たす。退官後も、ドイツを代表する教育学者として執筆活動を継続中。
著者紹介
【原田】1963年岡山県生まれ。ロータリー財団奨学生、ドイツ学術交流会客員研究員、オルデンブルク大学招聘客員教授など。現職、岐阜大学教育学部学校教育講座助教授。
ページの先頭へ