鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
太鼓歌に耳をかせ
利用可
予約かごへ
石橋純/著 -- 松籟社 -- 2006.1 -- 302.613
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
302.6/イシハ/一般H
116652333
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
太鼓歌に耳をかせ
書名ヨミ
タイコウタ ニ ミミ オ カセ
副書名
カリブの港町の「黒人」文化運動とベネズエラ民主政治
著者名
石橋純
/著
著者ヨミ
イシバシ,ジュン
出版者
松籟社
出版年
2006.1
ページ数等
574p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
ベネズエラ
ISBN
4-87984-237-0
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101318357
NDC8版
302.613
NDC9版
302.613
内容紹介
80年代から現在にかけて南米の都市下層で起こった文化‐政治‐経済運動を、担い手である住民の視線から、そしてチャベス政権へと併呑される歴史・政治状況のただなかから響きとともに描き出す。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ベネズエラの「黒人」―その捉えにくい表象と境界
民族誌的背景
太鼓歌へのまなざし
復興という名の文化創造
内省する祭り仲間
文化復興の思想
血、太鼓歌、自己実現
「石油国家」の近代化とベネズエラ型民主主義
民衆文化と新左翼―国民アイデンティティ救済思想
サンミジャン文化運動の群像―文化と政治を結んだ人びと
二つの事件
「真実」を暴く儀礼
周縁における民主主義とアイデンティティ構築
ページの先頭へ